スタッフBLOG

スタッフの日常です♪

□■ たまねぎ栽培 ■□

趣味ではじめた玉ねぎ栽培も、今年で5年目に突入しました。

玉ねぎの栽培方法は至って簡単です。

 

① タネを購入し、一晩水につけておく

f:id:himawari-realestate:20211223135357j:plain

f:id:himawari-realestate:20211223135422j:plain

一晩水につけただけでもう根が出ているものもあります。

ネギの生命力はすごいですね。

 

② 種苗トレーに苗用の土を入れ、①の種を植え付ける。

f:id:himawari-realestate:20211223135805j:plain

 

③ ある程度育ったら1株ずつ定植する。

f:id:himawari-realestate:20211223140107j:plain


④ 定植後の1カ月後に追肥と、もみがらで根本を保護する。

 

冬の間にできる事はここまでです。

あとは暖かくなってから⑤と⑥を行います。

  ⑤ 春にもう1度追肥する。

  ⑥ 5月頃に上の部分が8割方倒れたら収穫。

---------------------------------------------------------------------------------------------

12月の中旬頃、雪が降りました。

f:id:himawari-realestate:20211223141216j:plain

霜柱もすごかったですが、たまねぎの苗は凍る事なくがんばっています。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------

【たまねぎの効能】

 ・血液サラサラ

 ・疲労回復

 ・むくみ解消

 ・免疫力アップ

 ・動脈硬化予防

 

いい効果ばかりなようですが、食べ過ぎると下痢や腹痛。頭痛や吐き気の症状が出るそうです。1日の摂取量は1日50gが望ましいようです。

□■ じゃがいも日記 ■□

じゃがいも。

別名馬鈴薯(ばれいしょ)は、ナス科ナス属の多年草の植物。

南アメリカアンデス山脈原産。世界中で栽培され、

デンプンが多く蓄えられる地下茎が芋の一種として食用される。

 

じゃがいもは春と秋植えができるらしく、

ほっとけば勝手にできるみたいですので、9月の終わり頃に植えてみました。

f:id:himawari-realestate:20211216161056j:plain

種芋がこちら。

春植えで初夏に収穫したものの使いきれなかった物の残りですので、

一部ダメになってはいますが・・・

 

f:id:himawari-realestate:20211216161226j:plain

10月末には花は咲かないものの、青々としてとても元気です。

 

f:id:himawari-realestate:20211216161334j:plain

12月初旬に霜にやられ、地上側はほぼ全滅しました。

f:id:himawari-realestate:20211216161416j:plain

掘り出してみると。結構できていました。

コロッケに肉じゃがにいろいろと楽しめそうです。

 

【じゃがいもの効能】

◎高血圧を予防する効果

◎胃の健康を保つ効果

◎腸内環境を整える効果

◎通風予防

疲労回復、イライラ防止

 

他にも胃腸薬になったり湿布として使ったりもするそうですよ。

じゃがいもってこんなにも栄養や効能があったんですね。

□■ 冬支度 ■□

急に寒くなってきました。

ラニーニャの冬は寒い傾向らしく、今年は記録的な寒さになるそうです。

 

我が家では、毎年この時期になるとストーブの手入れから始まり、冬の準備をします。

煙突掃除人、と聞くとイギリスの話に聞こえますが、岡山にも煙突掃除人はいます。

この時期は依頼が多いらしく、滑り込みで11月中に予約が取れました。

f:id:himawari-realestate:20211210131551j:plain

 

薪は乾燥させて2年目の物をチョイス。

焚きつけ用の木材も小割にして準備をします。

f:id:himawari-realestate:20211210131726j:plain

なぜ松ぼっくりが?と思われる方もいらっしゃると思いますが、

松ぼっくりはいい着火剤になるのです。

 

f:id:himawari-realestate:20211210131926j:plain

猫の検閲を受けたら、いよいよ点火です。

 

f:id:himawari-realestate:20211210131928j:plain

 

♦♢大根=おでんの季節♢♦

スーパーでおいしそうな大根が並んでいました♪

この大根は吉備中央町の宮本牧場の大根です。

葉もついて大きい!!きれい!とても美味しそうです。

f:id:himawari-realestate:20211206135212p:plain

「大根どきの医者いらず」ということわざ通り大根は昔から体によいものとされています。効能・効果はイソチオシアネート・消化酵素・ビタミンCです。

そして大根の葉にも栄養はたくさん含まれています!大根の葉は緑黄色野菜に分類されるほどカロテンの含有量が多く、カロテン以外の栄養素もたっぷり含んでいます!

 

大根をみれば、この季節おでんが食べたくなりますね。

f:id:himawari-realestate:20211206140931p:plain

おでんの人気ランキングは

1位 たまご

2位 大根

3位 牛すじ

4位 もち巾着

5位 はんぺん 

らしいです(^^♪ 私はやっぱり1位は大根です(#^^#)

♦♢イルミネーション♢♦

クリスマスが近づいてきました。

どこに行っても華やかなツリーやイルミネーションが飾られ、なんだか見るだけで嬉しくなってきます(#^^#)

 

岡山市の中心部、源吉兆庵HD本社新館に約20万個の電球を使った、大きなプレゼントの箱が夜空に浮かんでいるそうです!

「明るい年末を迎えて明るい年になってくれたら、地域にも人が集まって幸せなかたちになれば」との思いがこもっているそうです。

f:id:himawari-realestate:20211129130701p:plain

f:id:himawari-realestate:20211129130733p:plain

高さ10メートル、幅8メートルの巨大なプレゼントの箱!

これは是非みておきたいものです(^^♪

2022年3月14日まで点灯しているそうです!

□■ スマート照明 ■□

先日、外出時にいいものを見つけました。

 

人感センサーです。

f:id:himawari-realestate:20211125142621j:plain

お金がかかるのでトイレ照明の自動化は諦めていたのですが、

これがあれば我が家は物理スイッチいらずの完全スマート照明に移行できます。

ちなみに我が家はApple信者ですので、HomeKitに対応されている事が大前提になりますが・・・

f:id:himawari-realestate:20211125145114j:plain

f:id:himawari-realestate:20211125142748j:plain

無事に設置も完了し、HomeKitの設定も完了しました。

センサーもちゃんと稼働しています。

 

ちなみに今回投入した電球は1球2500円程。E26口径の810ルーメン。採色も数種類は変えられますのでピンクでも青でもお望みのまま電球色を変更できます。

これが出る前はHueを使っていましたが、値段は1個7000円程ですのでかなり低予算で構築できます。

f:id:himawari-realestate:20211125143727j:plain

賃貸物件等、工事は難しいがスマート照明も気になる方の参考になれば幸いです。

□■ 紅葉狩り ■□

秋も深まり、いよいよ紅葉シーズンがやってきたようです。

 

先日、玉野市の深山公園に行ってきました。

f:id:himawari-realestate:20211118145650j:plain

もみじをはじめとするいろいろな木々が色づいていました。

f:id:himawari-realestate:20211118145853j:plain

下から見上げるもみじなんか最高ですね!

 

<起源>

奈良時代から室町時代にかけ、貴族たちの間で広まった娯楽とされている紅葉狩り

美しい紅葉を鑑賞しながら宴を催し、和歌を詠むなどしながら楽しんだようです。

紅葉狩りが一般にも楽しまれるようになったのは、江戸時代中期になってからと

言われています。

 

 

深山公園といえば野鳥も多く生息しており、

f:id:himawari-realestate:20211118150108j:plain

手に乗ってエサなどをついばんでくれます。

この野鳥は「ヤマガラ」。

シジュウカラ科の小鳥でスズメとほぼ同じ大きさです。

山間部に暮らし、昆虫や果物を食べます。

 

好みがあるようで、落花生しか食べて頂けませんでした。